中野は、東京23区の中でも人口の流動性が高く、多様な文化や個性が混在する街です。
人口密度が高く、特にJR中央線沿いの南部は都心に近いこともあり、住みやすさが高いと言われています。
また、中野は、新宿に近いにもかかわらず、商店街や住宅街の雰囲気が残っているとても素敵な街です。
最近では、「サブカルの街」としても有名です。
このページでは、中野がどんな街かを紹介していきます!
中野って?
アクセス
中野区は、JR中央線の中野駅を中心に、東京メトロ丸ノ内線や都営大江戸線などの鉄道が乗り入れています。
東京駅から中野駅までは、JR中央線快速で約20分です。
地理
中野区は、東京都の西部に位置し、練馬区、豊島区、新宿区、渋谷区、杉並区と隣接しています。
武蔵野台地の一部であり、沼袋、野方、中野、幡ヶ谷、落合の5つの小台地に分かれています。
中野の中心部には、JR中央線が南北に走り、中野駅を中心に商業地域が広がっています。
歴史
中野区の歴史は古く、縄文時代から人々が暮らしていたと考えられています。
中野という地名は、1362年に熊野那智大社に伝わる「武蔵国願文」という古文書に「中野郷」として初めて登場します。その後、江戸時代には幕府の直轄領となり、多くの武家や寺院が建てられました。
明治時代に入ると、中野村、本郷村、雑色村が統合されて中野村となり、品川県から東京府に所属するようになりました。
1932年には東京市に編入されて中野区が誕生しました。
戦後は、中野ブロードウェイや中野サンプラザなどの施設が開業し、サブカルチャーの街として発展しました。
また、中野セントラルパークなどの再開発も進み、現在の中野区の姿が形成されています。
中野は、古くから新しくまで、さまざまな歴史を持つ街です。
中野のオススメ
観光スポット
中野は、サブカルチャーの聖地として知られる「中野ブロードウェイ」や、昭和レトロな雰囲気の「中野サンモール商店街」など、個性的なスポットが多い街です。
他にも、歴史や文化に触れられる「実相院」や「中野区立中央図書館」、自然や動物と触れ合える「中野四季の森公園」や「東京都立動物園」など、さまざまな観光スポットがあります。
中野の観光スポットは、鉄道やバスで簡単にアクセスできます。
中野ブロードウェイ
中野ブロードウェイは、中野駅からサンモール商店街を通って奥にある、昭和時代の元豪華マンション商業ビルです。
サブカルチャーの聖地として有名で、アニメやマンガ、フィギュアなどの専門店が多くあります。
また、古書や古着、アートなどの個性的なお店も見つかります。
月曜日から日曜日まで11時から20時まで営業していて、約300店舗のお店がありますので、時間があればゆっくりと見て回ることをおすすめします。
中野サンモール商店街
中野サンモール商店街は、JR中野駅北口の目の前にあるアーケード型の商店街です。
約224mの長さに約110店舗のお店が並んでいます。
衣食住にまつわる地元のお店や有名チェーン店、グルメやカルチャーのお店などがあります。
1923年の関東大震災後に人口が増えたことで発展し、1958年にアーケードができて現在の姿になりました。
中野サンモール商店街は、中野ブロードウェイとつながっているので、サブカルチャーのお店も楽しめます。
中野サンプラザ
中野サンプラザは、JR中野駅北口にある白い三角形の形をした複合施設です。
1973年に開館し、2000席を超えるホールやホテル、レストランなどが入居しています。
コンサート会場としても有名で、多くのアイドルやアーティストがここでライブを行ってきました
しかしながら、中野サンプラザは2023年7月2日に閉館することが決まっていて、新しい施設は2028年度に竣工する予定です。
中野セントラルパーク
中野セントラルパークは、中野にある複合施設です。
オフィス(キリンビールなど)、商業施設、住宅、公園(中野四季の森公園)などがあります。2012年に開業しました。
四季問わず、さまざまなイベントや活動(フリーマーケットやフェスティバルなど)が行われています。
レストランやカフェなどの飲食店も多くあり、イタリアン、中華、和食、カレーなどのジャンルがあります。
哲学堂
哲学堂は、中野区松が丘にある公園で、明治37年に哲学者で東洋大学の創立者でもある井上円了博士によって作られました。
哲学堂は、哲学の世界を視覚的に表現した日本唯一の公園で、古代から近代までのさまざまな哲学者や思想家の像や碑が建てられています。国指定の名勝と中野区の有形文化財にもなっており、園内には古建築物群や庭園などもあります。
精神修養や社会教育の場としても利用されており、運動施設やイベントも開催されていて、歴史と文化と自然が調和した中野区の魅力的なスポットです。
新井薬師
新井薬師は、正式には新井山梅照院薬王寺という歴史ある寺院で、豊臣秀吉が関白・太政大臣に任命された天正14年(1586年)に創建されたと伝わります。
目の病気にご利益があるとされる「治眼の仏様」として有名で、毎月8日には多くの参拝者で賑わいます。
新井薬師の周辺には、門前町の風情が残る商店街があり、食べ物や雑貨などのお店が並んでいて、食べ歩きにもオススメです。
お土産
中野には個性豊かなお土産が数多くあり、気軽に食べられるスイーツなども多いので、食べ歩きにもおすすめです。
サブカルグッズ
中野ブロードウェイ内には、アニメや漫画、ゲームなどのサブカルチャーに関するグッズを扱うお店がたくさんあります。フィギュアやキーホルダー、ポスター、アクリルキーホルダーなど、好みに合わせて選べます。
まんだらけ:中野ブロードウェイの2階から4階にかけて、マンドラケというお店があります。ここは、アニメや漫画の古本やグッズ、コスプレ衣装などを販売している日本最大級のサブカルチャー専門店です。
ROBOT ROBOT:中野ブロードウェイ内に4店舗あるROBOT ROBOTは、国内外のフィギュアやキャラグッズを中心に様々なジャンルの商品を買取・販売しています。
ナカノランド:中野ブロードウェイの3階にあるナカノランドは、ゲームや玩具、食玩などのレトロなグッズを扱うお店です。昔懐かしいものから珍しいものまで、見ているだけで楽しめます。
スイーツ
デコレーションケーキ:「中野風月堂」で販売されている、色とりどりのフルーツやクリームで飾られたケーキです。見た目も華やかで、味もさっぱりしています。
コアラのマーチ焼き:「ロッテリア中野サンモール店」で販売されている、コアラのマーチのキャラクターが焼き印されたパンです。中にはカスタードクリームやチョコレートなどが入っていて、ふわふわした食感です。
おやき:「おやき処 れふ亭」で販売されている、中野名物の今川焼きです。中にはカスタードやチーズなどが入っていて、ふわふわした食感です。
メープルメロンパン:「ボンジュール・ボン中野店」で販売されている、メープルシロップがたっぷりかかったメロンパンです。ふわふわの生地とサクサクの表面が絶妙なバランスです。
ソフトクリーム:「デイリーチコ」で販売されている、ソフトクリーム屋です。特大の8段ソフトクリームが人気で、たくさんの人が食べています。名物の8段ソフトクリームは、バニラ、チョコレート、ストロベリー、抹茶、ラムレーズン、コーヒー、キャラメル、ミルクの8種類の味が楽しめます。